子ども向け企画特集
今回は小さいお友だちでも楽しめる企画を紹介するよ。ぼくのお気に入りの企画をまとめたから、みんなが楽しんでくれるとうれしいなぁ。けろけろ。
年間約200件もの科学イベントを手がける東大CASTが、身近な科学を体験できるさまざまな企画を催します。身近な科学を実験とともに紹介する3種類のブースや手作りの実験装置の展示・体験に加え、楽しく遊べる科学工作もあります。
身近でおもしろい実験、ぼくも見てみたいなぁ。けろけろ。
東大馬術部による、乗馬体験や餌やり体験ができる企画です。乗馬体験中には、馬術部員から普段の馬の世話についての話を聞くことができます。また、蹄鉄や馬カレンダーといったグッズも販売されます。
馬術ってとってもかっこいいんだ。ぼくもお馬さんに乗りたいなぁ。けろけろ。
小さなお子さまでも駒場祭を満喫できる企画です。こまっけろのぬりえや折紙などがいつでも楽しめるほか、食べ物や石けんといった身近なものを用いた実験や万華鏡作りなど、時間限定の企画も開催されます。
ぼくのぬりえや折紙、みんなが楽しんでくれるといいなぁ。けろけろ。
大人気、駒場祭公式マスコット「こまっけろ」が皆さまの前に登場! 小さなお子さまが、 こまっけろと一緒にダンスやミニゲームを楽しめます。遊びに来てくれた方には、こまっ けろから素敵なプレゼントがあるかもしれません。
みんなと会うのが楽しみだなぁ。プレゼントも期待しててね。けろけろ。

キャンパスの一画に、ご来場の皆さまが実際に遊ぶことができる企画を出展します。立体迷路が入った巨大ガラポンを回して、迷路の中のボールをゴールまで移動させるタイムを競う「こまっけろアドベンチャー」で遊べます!
迷路もガラポンも楽しそうだなぁ。みんなも遊んでみてね。けろけろ。
おもしろそうな企画がたくさんあるね。実際に参加できる企画が多いから、みるだけじゃなくてもっと楽しめそうだね。けろけろ。