企画詳細

当東京大学サクソフォン同好会は、今年の駒場祭におきまして、皆様にクラシックサクソフォンの魅力を知って頂くため、ひいては現在の状況下でも安全に演奏を楽しんで頂くため、オンラインでの演奏会を行います。 本演奏会では、原曲は吹奏楽曲でありながらサックスアンサンブルに編曲されたアルフレッド・リードの「アルメニアンダンス」、定番であるジャンジャンの「サクソフォン四重奏曲」、生命の奇跡と神秘を謳った「生命の奇跡」を演奏致します。 より質の高い演奏を目指し、会員一同練習に励んでまいりました。皆様是非、オンライン演奏会をご視聴ください。
企画に行く
ライブ配信企画
東京大学サクソフォン同好会 駒場祭オンライン演奏会
サックス用に書き下ろされた曲に加え、オンラインならではの演奏をサックスアンサンブルでお届けします。
配信時間 | 11月22日(日)13時00分〜14時00分 |
---|---|
アーカイブ | あり |
注意事項 | 録音可 撮影(スクリーンショット)可 録画可 |
団体紹介
東大生を中心としたサクソフォンによるアンサンブルを行う団体です。クラシックサクソフォンの魅力を伝えるために、五月祭、駒場祭において演奏会を毎年開催しています。演奏会以外の時期は各自、技術向上のためそれぞれの活動範囲で練習をしています。
団体のウェブサイト・SNS

関連する企画

展示
クラリネット同好会駒場祭演奏会
東京大学クラリネット同好会
今回の駒場祭演奏会では、新たに練習した3曲と昨年度の駒場祭演奏会で披露した2曲の演奏動画を公開します。お馴染みのポップスからクラシックまでさまざまなジャンルの曲を含んだ演奏会となっておりますので、ぜひお楽しみください!
音楽 / 楽器演奏

ライブ
東京大学室内楽の会駒場祭演奏会
東京大学室内楽の会
例年駒場祭の際に開催している演奏会をオンラインで配信します! クラシックを中心に、弦楽器やピアノなどによるアンサンブルの演奏会を行います。扱う曲は様々で、室内楽ならではの多彩な音楽をお届けします!
音楽 / 楽器演奏

展示
東大オケ室内楽演奏会
東京大学音楽部管弦楽団
東大オケの団員による室内楽の演奏の録画を特別公開いたします。弦楽四重奏をはじめ、木管や金管のアンサンブル、中規模の合奏まで、有志による様々な演奏があります。ぜひお楽しみください。
音楽 / オーケストラ・吹奏楽

ライブ
みどころ企画
ぺるあん駒場祭演奏会
東京大学ぺるきゅしおんあんさんぶる
オンライン開催となった今年の駒場祭では、ぺるあんの演奏会も例年とひと味違います!
吹奏楽曲としても有名な『宝島』は、出演者17名全員で演奏します。10種類以上の楽器を使った大編成で、迫力のある演奏をお届けします。
さらに、今年度は小物楽器のみで演奏される曲や、バケツなど身近なものを使った演奏も披露します。大編成のアンサンブルでは味わえない、打楽器の新たな一面や奥深さを感じていただけます。
耳だけでなく目でも楽しめるパフォーマンスとなっていますので、打楽器に馴染みのある方も、そうでない方も、ぜひご覧下さい!
<曲目>
・Stinkin' Garbage(Ed Argenziano)
・ドレミパイプによる ジブリメドレー(団員編曲)
・宝島(和泉宏隆/団員編曲)
ほか 全5曲
音楽 / 楽器演奏