今年の駒場祭では、例年以上にバラエティに富んだジャンルの曲をお届けします。
本格的な打楽器アンサンブル曲はもちろん、聴き馴染みのあるクラシック曲や、今注目のアーティストの曲を、打楽器アンサンブルとして編曲したものも披露します。打楽器に詳しい方だけでなく、そうでない方にとっても魅力を感じていただけるプログラムとなっています。
この演奏会を通して、打楽器アンサンブルの新たな可能性を感じていただけたら幸いです。打楽器のみで奏でられる音楽の世界をどうぞお楽しみください!
打楽器だけの演奏会を、YouTubeのプレミア公開にて配信します!
企画の公開が終了しました。
演奏会のパンフレットはこちらからご覧ください。
打楽器だけの演奏会を、YouTubeにて公開します!
企画の公開が終了しました。
演奏会のパンフレットはこちらからご覧ください。
「打楽器」と聞いてあなたは何を思い浮かべますか? 小太鼓や大太鼓、木琴、シンバルなどが有名ですが、実はほかにも数え切れないほどたくさんの種類の打楽器が存在します。そんな様々な打楽器を叩きわけ、メロディーから伴奏まですべて打楽器だけで演奏しているのが、私たち東京大学ぺるきゅしおんあんさんぶる、通称「ぺるあん」です。当団には、東京大学の学部生・大学院生から他大生や社会人まで、25名ほどのメンバーが所属し、打楽器の魅力を広く伝えることを目指して日々楽しく活動しています。 当団公式のYouTubeチャンネルやTwitter、Instagramでは、演奏会の最新情報に加えて、普段の練習の様子や、打楽器のみを用いたユニークな演奏動画などを公開しています。