セレモニー企画担当
募集人数
8〜11人
業務内容
コンテンツ決め
はじめに全体のコンセプトや構想を練り、それに沿ってセレモニーの内容の大枠や出演の打診先を決めます。
台本作成
決めたコンセプトに従って、セレモニーの骨格となる台本を作成していきます。当日が近づくにつれて、出演者の方や司会と台本の内容の確認、読み合わせなども行います。
オペレーションマニュアル・BGM
セレモニー実施中にマイクや出演者、来場者がどう動くかを整理し、当日の円滑な進行を実現します。また、セレモニーを裏で支えるBGMやライトなどの準備も行います。
スケジュール
5月
週1~2回程度ミーティングを行い、各セレモニー企画のコンセプトやコンテンツ、演出を考えていきます。また、7月の上旬にはその内容を委員会内の報告会でプレゼンします。
8月
10月
内容を更に深めつつ、アイデアを具体的な形に落とし込むため、台本の作成や出演団体・司会への打診などを行います。
10月
11月
台本の内容をふまえて、BGMを選定したり、当日のステージ上の動きを可視化するためのオペレーションマニュアルを作成したりします。また、台本の読み合わせや出演団体との調整を進め、リハーサルも行い、当日の動きを確認していきます。
当日
半年間の準備の成果を発揮する大一番です!今までの準備や自分のアイデアが目の前で実現するのは何にも代え難いものです。