第75期駒場祭委員会新歓特設ウェブサイト

装飾担当

募集人数

6〜8人

業務内容

看板・オブジェの製作

駒場祭を彩るステージの背景や正門壁画、テーマに沿った立体オブジェなどを制作します。数ある製作物の中から1人1つ選びデザインを担当し、画像制作ソフト(Adobe Illustrator)や 3DCADなどのツールを使って上学年の助けを借りたり校正に出したりしながら完成させます。デザインができたら電動工具で木材を加工したりペンキを塗ったりして作りあげていきます。駒場祭前日にキャンパス内のさまざまな箇所に設置し、当日期間多くの来場者が製作物と記念撮影をしている姿が見られます。最終日に全て撤収して解体するまでが業務です。

看板の作製

駒場祭期間中、キャンパス内各所に置かれる案内のための矢印看板や立看板を制作します。大量の看板を電動工具で一気に組み立てていきます。

スケジュール

5月

6月

顔合わせをします。槌音広場で実際に工作をするなどしてと業務をちょっと体験しながら雰囲気を掴みます。

7月

Adobe Illustratorを購入してデザイン講習会に参加し、操作を覚えます。オブジェブレストでオブジェの案をたくさん出して検討し、看板も含めた担当を決めます。

8月

9月

担当している製作物のデザインをします。適宜アドバイスなどをもらいながら完成を目指します。

9月

11月

槌音広場で木材を加工して製作物を作ります。デザインしたものを大きく印刷して看板に罫書きしてペンキを塗っていきます。前日に一気に組みあげて当日を迎えます。