分別推進担当
募集人数
9〜12人
業務内容
えこプロジェクト
えこプロジェクトとは駒場祭委員会が行っている環境負荷軽減の試みを来場者に周知して、その試みへの協力と理解を得るための企画のことです。第74期駒場祭委員会では、ごみステ装飾、えこラリー、オンライン分別ゲームの3つを行いました。
各種制作物
環境局内の制作物として、委員及び企画向けの分別講習会の資料、分別項目とその具体例が書かれた企画向けの資料である『分別ガイド』、委員向けの当日マニュアルである『えこまにゅある』などを作成します。
ごみの回収
当日は各ごみステーションでのごみの分別指導や、企画公開時間終了後に各企画から出されるごみの再分別を行います。最終日の翌日には集めたごみをごみ収集車に積み込みます。
スケジュール
5月
6月
えこプロジェクトで行う企画を立案・決定します。企画のコンセプトやターゲット、内容をブレストし、企画書を作っていきます。
7月
8月
Adobe Illustratorを用いてえこプロジェクトで使うデザインや文章を作成します。
9月
11月
分別項目とその具体例が書かれた企画向け資料である『分別ガイド』や委員向けの当日マニュアルである『えこまにゅある』、ごみステーションの装飾などの各種制作物を作成します。
当日
各ごみステーションでのごみの分別指導や、ごみステーションを巡回してのごみの回収、企画公開時間終了後に企画が持ってきたごみの再分別を行います。