食品衛生担当
募集人数
2人
業務内容
衛生基準の策定
保健所と連携をとりながら、駒場祭での飲食物提供の際の衛生基準を策定します。食中毒などのトラブルを防ぐためのとても大事な業務です。
企画からの申請の確認
策定した衛生基準に従って、企画が提供しようとしている飲食物に問題がないかをチェックします。昨年度の駒場祭では、250を超える飲食物提供企画が出展しました。
当日の衛生管理
キャンパスの巡回を通じて、企画が安全に食品を提供しているかを確認します。キャンパス中の食品衛生を管理するため責任は大きくなりますが、無事に駒場祭をやり遂げた時の達成感はひとしおです。
スケジュール
5月
7月
前任者から引き継ぎを受け、一年間の予定を確認していきます。また、保健所への挨拶などを通じて食品衛生の基準策定の準備に取り掛かります。
8月
9月
企画へのさまざまな配布資料の原稿を執筆し、衛生基準を確定させていきます。また、企画からの申請について不備がないか確認して安全な企画実行のサポートにも取り組みます。
10月
11月
企画からの申請を取りまとめて保健所に提出し、駒場祭での提供食品が確定します。また、当日の衛生管理に関する制度設計についても確定させます。
当日
食品衛生基準に基づき、安全な食品提供が行われているかを確認します。各企画を巡回して回るのは大変ですが、食中毒を防ぐためにもとても大切な業務です。