第75期駒場祭委員会新歓特設ウェブサイト

ステージ企画部

募集人数

4人

業務内容

担当企画とのやりとり

割り当てられた担当企画に対し、メールを通じて必要な申請についての案内や、各ステージにおける企画ごとの時間割の作成などを行います。ステージ上で出展する企画と委員会をつなぐ窓口としての役割を担います。

当日のステージ企画の見守り

駒場祭当日、ステージ上で各企画が問題なく実行されているかを見守ります。企画が終了してから次の企画が始まるまでの時間に来場者を誘導したり、ステージ上での入れ替えを手伝ったりもします。

スケジュール

5月

顔合わせをして、各種連絡ツールやこれからの業務について説明を受けます。

6月

8月

出展企画向けに行われる説明会や相談会の運営に参加します。また、企画が登録した内容に不備がないかチェックする練習を行い、今後の企画とのやりとりの準備をします。

9月

11月

割り当てられた担当企画が登録した内容のチェックを行います。この結果をもとに、各企画にメールを送り、企画内容を確認したり、必要に応じて企画内容の変更を求めたりします。この期間は担当企画とのメールのやりとりでかなり忙しくなります。

当日

ステージ付近で企画実行を見守ったり、来場者の動線管理や企画の入れ替えのサポートをしたりします。企画終了後は、ステージを設置するのに使用した機材や備品をなどの撤収を行います。